●作りやすい定番品種! 育てやすく、早生種の中で特に品質が良い、発売以来40年、ロングセラーの品種です。 品種選びで迷うことも多いと思いますが、初心者の方で、うまく育てられるか心配であれば、まずこの「スノークラウン」を作ってみられると良いと思います。 この品種は、温度に対し鈍感なので、春先のボトニング(早い時期に花芽を持ち収穫に至らないこと)の発生も少なく、天候に左右されにくいので、作りやすいです。 適期であれば、定植後70日ほどで収穫できる早生種です。 白いカリフラワーとしては、他にも... 側枝花蕾が収穫できる「パールロード」がありますので、そちらもぜひご覧くださいませ。 ●種まき時期 冷涼地:2月中旬〜7月上旬 中間地:2月上旬〜2月中旬・7月中旬〜8月上旬 暖地 :2月上旬〜2月中旬・7月下旬〜8月中旬 (冬〜初春については温床育苗を行い、定植時はトンネルを利用してください) ※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。 ●種まき方法 128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉3枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。 ポット育苗の場合、3〜4粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉5枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。 ●育てるコツ 湿害に弱いので水はけの良い土を選び、過湿にならないよう高畝にするなど、排水対策を行ってください。 花蕾を純白に仕上げるために、花蕾が7〜8cmになったころに、外葉を折り曲げるか、結束を行ってください。
カートに入れる
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
RSS
ATOM