●高級食材!うずまき型のカリフラワー「ロマネスコ」 「ロマネスコ」はヨーロッパで古くから親しまれている、うずまき型のカリフラワーです。 最近では、イタリア野菜ブームもあってか、店頭でも見かけることが多くなった気がします。 ほんのり甘くて、抜群の歯ごたえです。 食味はブロッコリーに近く、食感はカリフラワーに近いです。 日本でも、いくつかの品種が出回っていますが、当店では「うずまきER」を、お薦めしています。 この品種は、とにかく花蕾が美しく、品質が良いです。 さすが、ブロッコリーやカリフラワーの評判が良い野崎採種場の品種だなと思います。 従来の「うずまき」よりも種まき時期の幅が広く、収穫も早いです。 暑さや寒さにも耐性があり、育てやすく、家庭菜園にも最適です。 「うずまきER」は品質は良いですが、秋まき専用の品種になりますので、春に播かれる場合は「ミケランジェロ」を、お薦めしています。 ●種まき時期 冷涼地:4月下旬〜6月中旬 平暖地:7月下旬〜9月中旬 ※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。 〔有効期限更新分の入荷目安〕毎年7月下旬ごろ ※年によって違いますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。 ●種まき方法 128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉3枚ほどになったら、幅60〜70cmの畝に、株間35〜40cmを目安として定植します。 ポット育苗の場合、3〜4粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉5枚ほどになったら、幅60〜70cmの畝に、株間35〜40cmを目安として定植します。 ●育てるコツ 湿害に弱いので水はけの良い土を選び、過湿にならないよう高畝にするなど、排水対策を行ってください。
カートに入れる
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
Ranking
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
RSS
ATOM