●昔から定評のある固定種!(春・秋まき) 貴重な「固定種」のキャベツになります。 たくさんの交配種(F1種)が開発されている中で、今も残り続けている、昔ながらの固定種です。 やわらかくて、おいしい品種として、昔から定評があります。 重さ1.8〜2kgほどです。 秋まきすると、越冬して翌年の3〜4月に収穫できます。春まきもできます。 固定種のキャベツは、どんどんと生産されなくなってきています。 もちろん、交配種(F1種)で、品質が良いものはあるのですが... 「固定種」という選択肢がなくなってしまうことを危惧しています。 これからも選択肢がなくなってしまわないように、当店も固定種の存続に貢献していきたいと考えています。 ●種まき時期 冷涼地:4月中旬〜6月上旬・8月中旬〜9月下旬 暖地 :3月上旬〜4月下旬・9月中旬〜11月上旬 ※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。 ●種まき方法 128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5〜1cmほどに覆土します。 本葉3枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間35〜40cmを目安として定植します。 ポット育苗の場合、3〜4粒ずつ播き、厚さ0.5〜1cmほどに覆土します。 本葉5枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間35〜40cmを目安として定植します。 ●有効期限 商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。 >種の有効期限は、どこに記載がありますか? ●種子消毒と採種地 無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。 >固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか? ●種子と責任 種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。 >種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
カートに入れる
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
Ranking
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
RSS
ATOM