●固定種のブロッコリー! 現在、ブロッコリーについては、ほとんどがF1種になっています。 そんな中... この「グリーン カラブリーゼ」は、有機種子(オーガニックシード)で有名な「グリーンフィールドプロジェクト」の商品で、数少ないブロッコリーの固定種です。 ブロッコリーについては、品質で言えば、最近のF1種の方が勝っているとは思います。 F1種は、営利用として見た目が良い品種はもちろんですが... おいしさに特化した「しき緑96号」、太い側枝花蕾が何本も収穫できる「夢ひびき」など、多様なニーズに答えることができていると思います。 しかし...!! 「固定種を育てたい」「種とりをしたい」という方も多くいらっしゃる中、「固定種」という選択肢がなくなってしまってはいけないと思っています。 当店では、このような思いもあり、この固定種のブロッコリーも取り扱っております。 「グリーン カラブリーゼ」は、他の品種と比べると、花蕾は小さめですが... 頂花蕾(最初の花蕾)を収穫した後に、側枝花蕾を次々に収穫できるので、家庭菜園に向いています。 基本的には、春まきが品質が良くなりますが、秋まきの早春どりも可能です。 種まきから150日(定植から120日)ほどで収穫できます。 ●種まき時期 一般地:3月〜5月・9月〜10月 (初春については温床育苗を行い、定植時はトンネルを利用してください) ※各地方により栽培適期は異なります。 ●種まき方法 128穴セルトレイでの育苗の場合、1粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉3枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。 ポット育苗の場合、3〜4粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。 本葉5枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間40〜50cmを目安として定植します。
カートに入れる
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
RSS
ATOM