1. ホーム
  2.  > 種(ネギ・ニラ)
  3.  > ネギの種【下仁田】〔固定種〕 ※無消毒
  1. ホーム  >  種【固定種で選ぶ】  >  葉菜類〔固定種〕  >  ネギ・ニラ〔固定種〕
  2.  > ネギの種【下仁田】〔固定種〕 ※無消毒
  1. ホーム  >  種【無消毒で選ぶ】※乾熱消毒は含む  >  葉菜類〔無消毒種子〕  >  ネギ・ニラ〔無消毒種子〕
  2.  > ネギの種【下仁田】〔固定種〕 ※無消毒
  1. ホーム  >  根深ネギ(白ネギ)
  2.  > ネギの種【下仁田】〔固定種〕 ※無消毒

ネギの種【下仁田】〔固定種〕 ※無消毒

●品質極上で「殿様ネギ」とも呼ばれる!甘みがあり、鍋にすると絶品!

ネギの最高峰と名高い「下仁田ネギ」のご紹介です。

群馬県甘楽郡下仁田町の伝統品種です。

別名「殿様ネギ」とも呼ばれるのですが...

この呼び名は、江戸の大名に献上していたことが由来と言われ...

「送料はいくらかかってもいいから、大至急200本送れ!」とまで言わせたそうです。

別の土地での栽培も試みたようですが、育ちが悪かったり、育ちすぎて葉が硬直したり...

なかなか品質の良いものができず...

結局、「下仁田ネギは、下仁田でしか作れない」と言われるようになりました。

このような歴史はありますが、もしかしたら皆さまのお住まいの土地と相性が良いかもしれません。

ご興味がある方は、ぜひ挑戦していただけたらと思います。

「下仁田ネギ」は、白根を食べる根深ネギ(白ネギ)に分類されます。

生では辛すぎて食べられないほどですが、熱を通すと甘くなって、鍋にすると絶品です。

その独特の風味と、とろけるような食感が、食通をうならせます。

収穫した後は、風通しの良い乾燥した半日陰のような場所に保存すれば、味を損なわずに2〜3か月は日もちします。

分けつはなく、軟白部は15〜20cm。

直径は4〜5cmと、かなり太いです。

「下仁田ネギ」の中でも、普段は選抜された固定種である「雷帝下仁田」を、ご紹介しているのですが....

ここ最近、採種の都合で出回らない年もあり、この一般的な「下仁田」も、ご紹介いたしました。

出回る年であれば、「雷帝下仁田」を、お薦めしています。

雷帝下仁田」は、揃いも良く、他の下仁田系の品種に比べて、さび病、べと病に強く、高温期でも作りやすい品種になります。

●種まき時期
冷涼地:4月上旬〜4月下旬
平暖地:2月中旬〜3月下旬・9月中旬〜10月中旬
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。

●種まき方法
秋まきが本命の作型です。平暖地の秋まきの場合、2回、植え替えます。
苗床に条間10cm間隔で条まきして、厚さ0.5cmほどに覆土します。
4月上旬〜4月下旬に、草丈が25〜30cm、葉数3枚くらいになったら、仮植の適期です。
幅35〜45cmの畝に、深さ3〜5cm、株間4〜5cmを目安として、苗を仮植します。
7月上旬〜8月上旬に、草丈が35〜40cm、葉数5〜7枚くらいになったら、苗の植えつけ適期です。
幅65〜70cmの畝に、深さ8〜10cm、株間10〜12cmを目安として、苗を植えつけます。

販売価格 275円(内税)〜16,720円(内税)
購入数
  • ↑
  • ↓
小袋:5mL(目安:700〜900粒)
20mL
1dL
2dL
1L

Recommend Item

自信を持って紹介できる品種です!

楽天ペイ
Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Shop Manager
種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
種苗管理士(シードアドバイザー):松尾 秀平
松浦市(長崎県北部)の自然に囲まれた町で、店舗を営んでいます。 お気軽にお問い合わせください♪(0956-72-0267)