1. ホーム
  2.  > 種(豆類:その他)
  3.  > 落花生の種【おおまさりネオ】〔固定種〕 ※国産 ※無消毒
  1. ホーム  >  種【固定種で選ぶ】  >  豆類〔固定種〕  >  その他:豆類〔固定種〕
  2.  > 落花生の種【おおまさりネオ】〔固定種〕 ※国産 ※無消毒
  1. ホーム  >  種【無消毒で選ぶ】※乾熱消毒は含む  >  豆類〔無消毒種子〕  >  その他:豆類〔無消毒種子〕
  2.  > 落花生の種【おおまさりネオ】〔固定種〕 ※国産 ※無消毒
  1. ホーム  >  種【国産(国内採種)で選ぶ】  >  豆類〔国内採種〕  >  その他:豆類〔国内採種〕
  2.  > 落花生の種【おおまさりネオ】〔固定種〕 ※国産 ※無消毒

落花生の種【おおまさりネオ】〔固定種〕 ※国産 ※無消毒

※数量に限りがあります。店舗在庫がなくなり次第、完売ですので、ご了承をお願い致します!

●大人気の大粒落花生「おおまさり」の改良品種!

千葉県が育成し、種苗登録している大粒落花生「おおまさり」は、とても人気のある品種です。

人気がありすぎて、例年品薄の「おおまさり」ですが...

その改良品種が販売されました。

その名も「おおまさりネオ」!!(そのまんま!!)


この「おおまさりネオ」は、「おおまさり」のように、普通の品種の2倍はあるという食べごたえのある大粒の子実はもちろん...

病気(白絹病や茎腐病)に強くて、育てやすいように改良された品種です。


もともと「おおまさり」の1番の長所は...

ただ大粒の落花生という訳ではなく、とても甘みがあって、食味に優れているというところです。

海外にも大粒の品種がありますが...

それらとは、おいしさが違います。


茹で落花生にすると、最高においしく...

収穫したてを、すぐ茹でて食べると絶品です。


その「おいしさ」は、そのままに、作りやすく改良された「おおまさりネオ」!

ぜひ家庭菜園で作っていただければと思います!


開花後90日頃が収穫適期となる晩生種になります。

登録品種(PVP):おおまさりネオ ※海外持出禁止(農林水産大臣公示有) 出願中


●種まき時期
冷涼地:5月下旬〜6月上旬
中間地:5月中旬〜6月中旬
暖地 :5月上旬〜6月中旬
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。

〔有効期限更新分の入荷目安〕毎年4月上旬ごろ
※年によって違いますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。

●種まき方法
幅60〜70cmの畝に、株間30cm、条間45cmを目安として、1か所に種を2粒ずつ点まきして、厚さ2〜3cmほどに覆土します。

●育てるコツ
べたがけ資材を利用すると生育が安定します。

販売価格 638円(内税)〜47,405円(内税)
在庫状況 残り 72個です
購入数
  • ↑
  • ↓
小袋:10粒
20粒
50粒
1L(目安:380〜420粒)
5L(1L×5袋)

Recommend Item

自信を持って紹介できる品種です!

楽天ペイ
Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Shop Manager
種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
種苗管理士(シードアドバイザー):松尾 秀平
松浦市(長崎県北部)の自然に囲まれた町で、店舗を営んでいます。 お気軽にお問い合わせください♪(0956-72-0267)