1. ホーム
  2.  > 種(キャベツ・ケール)
  3.  > ケールの種【クックケール】〔F1〕 ※国産
  1. ホーム  >  種【国産(国内採種)で選ぶ】  >  葉菜類〔国内採種〕  >  キャベツ・ケール〔国内採種〕
  2.  > ケールの種【クックケール】〔F1〕 ※国産
  1. ホーム  >  ケール
  2.  > ケールの種【クックケール】〔F1〕 ※国産

ケールの種【クックケール】〔F1〕 ※国産

●ケール特有のエグみが少ない!


従来品種と比較すると...

" ケール特有のエグみが少ない "

" 葉がやわらかい "

として販売されている品種です。


実際に食べてみましたが...

まず " ケール特有のエグみが少ない " については...

その通りでした。


作りやすい青汁専用品種である「ポルトガルケール」と比べると...

あまりエグみを感じず、甘さのある品種です。


" 葉のやわらかさ " については...

生のままと加熱調理で印象が違いました。


まず最初に生で食べたところ...

「ん?思ったより硬い?」と感じました。


ただ葉が厚めなので、そう感じただけで...

従来品種と比べると、繊維感が少ないので...

生でも食べられることには間違いないかと思います。


そして、その繊維感の少なさゆえに...

加熱すると、とてもやわらかく感じました。


総評としては...

これまでの品種より食べやすく...

クセがあるとされるケールの入門品種としては最適だと思いました。


〔品種特徴〕
・草姿はやや開張性で株張りは旺盛。
・葉は濃緑色で大きく、葉枚数が多いため収量性に優れる。
・寒さにあたることで甘みが増すので、平暖地では12月〜2月の収穫が、特性を発揮する。
・春先のとう立ちまで置けば、甘みがある花芽がたくさん収穫可能。


〔栽培要点〕
・株張りが旺盛なので株間60cm・畝幅90cm位が良い。
・元肥として10a当たりN20kg.P15kg.K20kgを施肥し、追肥を2〜3回施す。
・厳寒期になると生育が緩慢になるので、冬作では年内に株をある程度作っておく。
・有機質肥料を施用することで、より旨味が増す。


●種まき時期
寒冷地:4月上旬〜7月上旬
平暖地:7月下旬〜8月下旬・3月上旬〜4月上旬
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。


●種まき方法
ポット育苗の場合、2〜3粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉5〜6枚ほどになったら、幅90cmの畝に、株間60cmを目安として定植します。


●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。

>種の有効期限は、どこに記載がありますか?


●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。

>固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?


●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。

>種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?

販売価格 220円(内税)〜770円(内税)
購入数
  • ↑
  • ↓
小袋:50粒
200粒

Recommend Item

自信を持って紹介できる品種です!

Category

楽天ペイ
Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Shop Manager
種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
種苗管理士(シードアドバイザー):松尾 秀平
松浦市(長崎県北部)の自然に囲まれた町で、店舗を営んでいます。 お気軽にお問い合わせください♪