1. ホーム
  2.  > 種(ミズナ・カラシナ)
  3.  > カラシナの種【わさび菜】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
  1. ホーム  >  種【固定種で選ぶ】  >  葉菜類〔固定種〕  >  ミズナ・カラシナ〔固定種〕
  2.  > カラシナの種【わさび菜】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
  1. ホーム  >  種【無消毒で選ぶ】※乾熱消毒は含む  >  葉菜類〔無消毒種子〕  >  ミズナ・カラシナ〔無消毒種子〕
  2.  > カラシナの種【わさび菜】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
  1. ホーム  >  種【国産(国内採種)で選ぶ】  >  葉菜類〔国内採種〕  >  ミズナ・カラシナ〔国内採種〕
  2.  > カラシナの種【わさび菜】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産

カラシナの種【わさび菜】〔固定種〕 ※無消毒 ※国産

●爽やかな辛さが好評!そして意外と可愛い!サラダ、漬物、お浸しに!

可愛い形なので、パセリのように装飾野菜として盛り付け、料理を彩ることができます。

種の袋の写真では、あまり可愛さが伝わっていないと思うのですが...

実物を見ると、もっと可愛いと感じてもらえると思います。

他の料理と一緒にお皿に盛ると、カフェのようなお洒落なプレートに早変わりです。


「わさび菜」の名の通り、ピリ辛の風味があり...

生のままサラダやサンドイッチにすると、料理のアクセントになります。


お浸しや漬物として、よく利用されています。

加熱すると、辛みが和らぎますので...

お浸しでは、あまり辛みを感じないかと思います。


利用する部位によっても、辛さと食感が違います。

内側の若い葉は、やわらかな食感なので、サラダなどの生食に向き...

外葉になるほど硬い食感で、辛みが弱いので、お浸しなどの加熱調理に向いています。


時期によっても辛みが変わり、寒い時期の方が、辛みが出る傾向があります。


ちなみに...

「わさび菜」をワサビの葉と勘違いされる方がいらっしゃいますが...

それは間違いです。

「わさび菜」の辛さは、ワサビと同じ辛み成分「アリルイソチオシアネート」によるものではありますが...

ワサビとは別の野菜です。

由来としては...

もともとは、九州の在来種だった「からし菜」から生まれた変異種を育成したものになります。


●種まき時期
中間地・暖地:2月中旬〜11月下旬
(晩秋〜冬はトンネル・ハウスを利用してください)
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。

●種まき方法
幅60cmの畝に条間20〜30cm、2〜3条まきして、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉が4〜6枚ごろまでに株間30cmの間隔になるように間引きします。

ポット育苗の場合、3〜4粒ずつ播き、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉4〜6枚ほどになったら、幅60cmの畝に、株間20〜30cmを目安として定植します。

●育てるコツ
秋〜冬の間は、株を大きくして、摘み取りながら随時収穫する「かぎ葉栽培」が可能です。
長日条件でトウ立ちするため、晩春〜夏の間は、まるごと収穫する「抜き栽培」にしてください。

販売価格 330円(内税)〜4,950円(内税)
購入数
  • ↑
  • ↓
小袋:6mL(目安:2400〜2600粒)
20mL
2dL

Recommend Item

自信を持って紹介できる品種です!

楽天ペイ
Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Shop Manager
種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
種苗管理士(シードアドバイザー):松尾 秀平
松浦市(長崎県北部)の自然に囲まれた町で、店舗を営んでいます。 お気軽にお問い合わせください♪(0956-72-0267)