●可愛いハート型!?昔ながらの高糖度ハウス栽培トマト!(愛知の伝統野菜) 「ファーストトマト」の名前で販売されている品種としては、F1種も開発されていますが... この「愛知ファーストトマト」は、昔からある純系の固定種です。 「愛知ファーストトマト」は、昭和初期に愛知県の豊橋温室園芸農業協同組合において... 桃色トマトの元祖である「ポンテローザ」を元に育成されたと言われています。 当時、「愛知ファーストトマト」は、高糖度でおいしい品種として、全国に普及したのですが... 形が揃わないことや、傷みが早くて輸送に向かないという短所があったため... その後、【完熟してから出荷しても傷まないトマト】として、「桃太郎」が登場してから... ほとんど作られなくなっていきました。 高糖度とはいっても、昔の品種との比較なので... 最近のフルーツトマトと比べると、物足りないかもしれません。 糖度については、いろいろな方の話を聞くと... 「とても甘くて、おいしい。」という意見もあれば、「あまり甘くなかった。」という意見もありました。 おそらく、作り方によって差は出てくると思います。 ただ、自分でも愛知県から取り寄せて食べてみた感想としては... 糖度は、そこまで高くないかと感じましたが... ゼリー部が少ない品種で、果肉部分がしっかりとしているので... トマトの風味と、優しい甘さは、しっかりと感じる品種だと思います。 皮も薄くて、ゼリー部が少ないので、サンドイッチには向いていると思います。 当店も、併設するカフェで「アジフライサンド」を提供しているので... 試食した残りのトマトは、お店で利用させていただきました。 ちなみに... 普通のトマトのように、春にまいて夏に収穫もできますが... もともとは、ハウス栽培が基本の、低温期収穫の専用品種になります。 お尻の先が尖る独特の形は、ハウス栽培による水分調整により現れてくるので... 高温期の露地栽培では、丸くなってしまい、糖度も下がってしまいます。 おいしい「愛知ファーストトマト」を作るのであれば、せめて雨よけなどで、水分の調整は必要になってくると思います。 重さは230〜250gほどですが、水を切って小さめで完熟させると、甘さは増すと思います。 ●種まき時期 中間地:3月上旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。) ※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。) ●育てるコツ 葉が大きいので、株間を少し広めの40cmほどにして、風通しを良くしてください。 耐病性は持っていないので、土壌病害回避のため、接木する時はTm型の台木品種をご使用ください。 ●有効期限 商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。 >種の有効期限は、どこに記載がありますか? ●種子消毒と採種地 無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。 >固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか? ●種子と責任 種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。 >種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
売り切れ
自信を持って紹介できる品種です!
Category
Group
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
Ranking
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
RSS
ATOM