ヘアリーベッチの種【ウィンターベッチ】〔固定種〕 ※無消毒 ※代引不可
●窒素肥料の減肥&リビングマルチで雑草対策!積雪地帯に向く晩生種!
他の種子と同じく、送料200円(3000円以上は送料無料。)でお届けします。
「ヘアリーベッチ」は、根粒菌で空中の窒素を固定することで、土壌の地力を高めることができるマメ科の緑肥です。
地力窒素が増えることで、うまく利用すれば、大幅な減肥が期待できます。
またアレロパシー作用(他の植物の生育を抑える)により...
雑草の発生を抑制することができるので...
リビングマルチとして利用できます。
畑での利用はもちろんですが...
日陰でも育つので、果樹園の下草としても、よく利用されています。
つるは100~200cmほどに伸びます。ほふくした場合の高さは、50cmほど。
土壌の適応性が高く、場所を選ばないので、幅広い地域で利用されています。
そんなヘアリーベッチの晩生種で、積雪地帯に向く品種が...
この「ウィンターベッチ」になります。
晩生種の「ウィンターベッチ」は、早生種の「
ナモイ」と比べると...
耐湿性も優れているので、排水不良の転換畑に適しており...
また、最終的な有機物量、窒素集積量も多くなります。
春まきの場合や、遅まきで栽培期間が短い場合は...
初期生育の良い早生種の「
ナモイ」をお薦めします。
ヘアリーベッチを利用する場合...
基本的には、安価な「
ナモイ」で良いと思いますが...
場所や目的によって、お客さまに合うものを選んでいただければと思います。
ちなみに...
水田から畑に転換する場合は、湿度を好むセスバニアの「
田助」もお薦めです。
高温多湿を好むので、寒い北海道には向きませんが...
耕盤破砕できる直根型であり、草丈1.5~2mで極多収(2.5~3t/10a)と...
畑への転換には最適です。
●種まき量(目安)
北海道:4~5kg/10a
都府県:3~5kg/10a
●種まき時期
道東・道北:5月上旬~6月中旬・7月下旬~8月中旬
道央・道南:5月上旬~6月中旬・7月下旬~8月中旬
東北北部・寒高冷地:4月上旬~5月上旬・9月上旬~10月中旬
東北中部・南部:4月上旬~5月上旬・9月上旬~10月中旬
一般地:3月上旬~4月上旬・9月中旬~11月上旬
西南暖地:2月中旬~3月下旬・9月下旬~11月下旬
●開花・すき込み時期
冷涼地:6月~7月
一般地・暖地:5月~6月
●育てるコツ
水はけの悪い圃場では、生育が不良となる場合もあるため、排水対策にご注意ください。
播種後は覆土と鎮圧は必ず行ってください。(水稲収穫後の土壌水分が高いうちは、荒起こし後に播種するのみで覆土・鎮圧が必要ありません)
春まきでは、できるだけ早めに播いた方が良いです。遅い時期に播くと、雑草に負けてしまいます。
すき込みの時期は、後作物の作付時期から3~4週間前が基本ですが、窒素成分量が過多になる恐れがある場合には早めのすき込みをお薦めします。
自然枯死による雑草抑制にも効果があります。開花後に次第に地際から枯れ上がり、やがて全面に枯死してマット状に地面を覆います。その後、ロータリーで簡単にすき込むことができます。すき込まずにそのまま放置しておいても、地際からゆっくり分解します。
●ご購入時のご確認事項
この商品をご購入の場合、お支払い方法として
「商品代引」が選べなくなるので、ご注意くださいませ。
また、ご注文の時期によっては、発送までお時間をいただく場合もございます。
当店の通常の発送期限である1週間以内に間に合わないようでしたら、すぐにご連絡させていただき、ご相談させていただきます。
在庫状況によって、袋詰めの仕方が変わります。例えば5kgのご注文だと、メーカーから直送の場合は、1kg×5袋で発送させていただきますが、当店から発送する場合は、5kg×1袋で発送する場合もございます。ご了承くださいませ。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?
-
ヘアリーベッチの種【ウィンターベッチ】〔固定種〕 ※無消毒 ※代引不可
|
小袋:30g(目安面積:3坪) | |
---|
800g ※送料200円 | |
---|
2kg ※送料無料 | |
---|
5kg ※送料無料 | |
---|
10kg ※送料無料 | |
---|
20kg ※送料無料 | |
---|
こちらの商品が
カートに入りました
ヘアリーベッチの種【ウィンターベッチ】〔固定種〕 ※無消毒 ※代引不可
●窒素肥料の減肥&リビングマルチで雑草対策!積雪地帯に向く晩生種!
他の種子と同じく、送料200円(3000円以上は送料無料。)でお届けします。
「ヘアリーベッチ」は、根粒菌で空中の窒素を固定することで、土壌の地力を高めることができるマメ科の緑肥です。
地力窒素が増えることで、うまく利用すれば、大幅な減肥が期待できます。
またアレロパシー作用(他の植物の生育を抑える)により...
雑草の発生を抑制することができるので...
リビングマルチとして利用できます。
畑での利用はもちろんですが...
日陰でも育つので、果樹園の下草としても、よく利用されています。
つるは100~200cmほどに伸びます。ほふくした場合の高さは、50cmほど。
土壌の適応性が高く、場所を選ばないので、幅広い地域で利用されています。
そんなヘアリーベッチの晩生種で、積雪地帯に向く品種が...
この「ウィンターベッチ」になります。
晩生種の「ウィンターベッチ」は、早生種の「
ナモイ」と比べると...
耐湿性も優れているので、排水不良の転換畑に適しており...
また、最終的な有機物量、窒素集積量も多くなります。
春まきの場合や、遅まきで栽培期間が短い場合は...
初期生育の良い早生種の「
ナモイ」をお薦めします。
ヘアリーベッチを利用する場合...
基本的には、安価な「
ナモイ」で良いと思いますが...
場所や目的によって、お客さまに合うものを選んでいただければと思います。
ちなみに...
水田から畑に転換する場合は、湿度を好むセスバニアの「
田助」もお薦めです。
高温多湿を好むので、寒い北海道には向きませんが...
耕盤破砕できる直根型であり、草丈1.5~2mで極多収(2.5~3t/10a)と...
畑への転換には最適です。
●種まき量(目安)
北海道:4~5kg/10a
都府県:3~5kg/10a
●種まき時期
道東・道北:5月上旬~6月中旬・7月下旬~8月中旬
道央・道南:5月上旬~6月中旬・7月下旬~8月中旬
東北北部・寒高冷地:4月上旬~5月上旬・9月上旬~10月中旬
東北中部・南部:4月上旬~5月上旬・9月上旬~10月中旬
一般地:3月上旬~4月上旬・9月中旬~11月上旬
西南暖地:2月中旬~3月下旬・9月下旬~11月下旬
●開花・すき込み時期
冷涼地:6月~7月
一般地・暖地:5月~6月
●育てるコツ
水はけの悪い圃場では、生育が不良となる場合もあるため、排水対策にご注意ください。
播種後は覆土と鎮圧は必ず行ってください。(水稲収穫後の土壌水分が高いうちは、荒起こし後に播種するのみで覆土・鎮圧が必要ありません)
春まきでは、できるだけ早めに播いた方が良いです。遅い時期に播くと、雑草に負けてしまいます。
すき込みの時期は、後作物の作付時期から3~4週間前が基本ですが、窒素成分量が過多になる恐れがある場合には早めのすき込みをお薦めします。
自然枯死による雑草抑制にも効果があります。開花後に次第に地際から枯れ上がり、やがて全面に枯死してマット状に地面を覆います。その後、ロータリーで簡単にすき込むことができます。すき込まずにそのまま放置しておいても、地際からゆっくり分解します。
●ご購入時のご確認事項
この商品をご購入の場合、お支払い方法として
「商品代引」が選べなくなるので、ご注意くださいませ。
また、ご注文の時期によっては、発送までお時間をいただく場合もございます。
当店の通常の発送期限である1週間以内に間に合わないようでしたら、すぐにご連絡させていただき、ご相談させていただきます。
在庫状況によって、袋詰めの仕方が変わります。例えば5kgのご注文だと、メーカーから直送の場合は、1kg×5袋で発送させていただきますが、当店から発送する場合は、5kg×1袋で発送する場合もございます。ご了承くださいませ。
●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。
>
種の有効期限は、どこに記載がありますか?
●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。
>
固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?
●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。
>
種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?