1. ホーム
  2.  > 種(ダイコン)
  3.  > 紫ダイコンの種【味いちばん紫】〔F1〕
  1. ホーム  >  春まき
  2.  > 紫ダイコンの種【味いちばん紫】〔F1〕
  1. ホーム  >  秋まき
  2.  > 紫ダイコンの種【味いちばん紫】〔F1〕
  1. ホーム  >  見た目が珍しい品種
  2.  > 紫ダイコンの種【味いちばん紫】〔F1〕

紫ダイコンの種【味いちばん紫】〔F1〕

※「味いちばん紫」は、2022年6月までで廃番になります。同じ紫色の品種としては「京むらさき」をお薦めしますので、よろしければ、そちらのご紹介もご覧くださいませ。

●宝石のように上品で綺麗な「紫大根」

内部まで淡紫色をしていて、とても綺麗です。

サクサクした食感なので、生のままサラダに最適です。

お酢やドレッシングなどをかけると、濃い桜色にかわります。

加熱調理をすると、甘さが引き立つので、ソテーにしても、とてもおいしいです。

「上品な紫色。アメジストみたいで綺麗。」と、お客様にも、ご好評をいただいております。

長さ20cmほどで、重さ700g〜1kgになります。

短いので、収穫しやすく、家庭菜園にも最適です。

品種の特性として、白い大根が数%ほど混ざりますので、ご了承ください。
これについては、間引きの時に、地際が紫色の正常株だけを残すようにするとよいと思います。

●種まき時期
高冷地(北海道):7月上旬〜8月中旬
準高冷地(東北):7月中旬〜8月下旬
一般地:4月上旬〜4月下旬・9月上旬〜9月下旬
暖地:3月下旬〜4月上旬・9月上旬〜9月下旬
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。

●種まき方法
幅60cmの畝に、株間20〜30cmを目安として、1か所に種を3〜4粒ずつ点まきして、厚さ1〜2cmほどに覆土します。
間引きは、葉や地ぎわが紫色の株を残して、本葉が6〜7枚ごろまでに行い、1本立ちにします。

購入数

売り切れ

小袋:50粒407円(内税)
在庫なし
1000粒2,915円(内税)
在庫なし

Recommend Item

自信を持って紹介できる品種です!

楽天ペイ
Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Shop Manager
種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
種苗管理士(シードアドバイザー):松尾 秀平
松浦市(長崎県北部)の自然に囲まれた町で、店舗を営んでいます。 お気軽にお問い合わせください♪(0956-72-0267)