1. ホーム
  2.  > 種(葉菜類:その他)
  3.  > オカノリの種〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
  1. ホーム  >  種【固定種で選ぶ】  >  葉菜類〔固定種〕  >  その他:葉菜類〔固定種〕
  2.  > オカノリの種〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
  1. ホーム  >  種【無消毒で選ぶ】※乾熱消毒は含む  >  葉菜類〔無消毒種子〕  >  その他:葉菜類〔無消毒種子〕
  2.  > オカノリの種〔固定種〕 ※無消毒 ※国産
  1. ホーム  >  種【国産(国内採種)で選ぶ】  >  葉菜類〔国内採種〕  >  その他:葉菜類〔国内採種〕
  2.  > オカノリの種〔固定種〕 ※無消毒 ※国産

オカノリの種〔固定種〕 ※無消毒 ※国産

●まるで海苔!?あのパリパリ食感をご自宅で!

「オカノリ」をご存じでしょうか?

陸に生える海苔と書いて「陸海苔(おかのり)」です。

生のまま包丁で細かく刻むと、海苔のように粘りが出ること...

そして...

葉を乾燥させて、さっと火に炙ると焼き海苔のようになることから、その名が付けられました。


「そんなこと言って、大げさな〜。」と思った皆さま...

騙されたと思って、食べてみてください。

グルメ漫画なら...

「あの味を再現できるわけ...(パクっ)........ なっ!? ... 何だと...!?

この磯の香り... パリパリ食感... まさに... 焼き海苔... くっ... こんなものが存在するなんて...。」

的な感じになると思います。


食用には葉先から15cmほど(手のひらより小さいくらいまで)で収穫すると良いです。

基本的には下茹でしてから、お浸しや炒め物、天ぷらなどに使います。

茹でて利用する場合は...

同じアオイ科のオクラやモロヘイヤのように、ねばねばと粘り気がでますが、クセはなく、青臭さもあまり感じません。


自家製の海苔を作るのは難しいですが、これなら自分で育てて食べられるので、手軽に楽しめると思います。

●種まき時期
中間地・暖地:4月上旬〜10月中旬
※詳しくは画像をご覧ください。各地方により栽培適期は異なります。

●種まき方法
幅60cmの畝に2条まきして、厚さ0.5cmほどに覆土します。
本葉が2〜3枚ごろから順次 間引きして、最終的に株間15〜20cmの間隔になるようにします。

販売価格 330円(内税)〜330円(内税)
購入数
  • ↑
  • ↓
小袋:100粒

Recommend Item

自信を持って紹介できる品種です!

楽天ペイ
Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Shop Manager
種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
種苗管理士(シードアドバイザー):松尾 秀平
松浦市(長崎県北部)の自然に囲まれた町で、店舗を営んでいます。 お気軽にお問い合わせください♪(0956-72-0267)