1. ホーム
  2.  > 種(キュウリ)
  3.  > キュウリの種【ときわ地這】〔固定種〕 ※無消毒
  1. ホーム  >  種【固定種で選ぶ】  >  果菜類〔固定種〕  >  キュウリ〔固定種〕
  2.  > キュウリの種【ときわ地這】〔固定種〕 ※無消毒
  1. ホーム  >  種【無消毒で選ぶ】※乾熱消毒は含む  >  果菜類〔無消毒種子〕  >  キュウリ〔無消毒種子〕
  2.  > キュウリの種【ときわ地這】〔固定種〕 ※無消毒

キュウリの種【ときわ地這】〔固定種〕 ※無消毒

●地這いキュウリの代表的な固定種!


いろいろなF1品種がある現在でも、地這いキュウリとして定評のある固定種です。


地這い(じばい)とは...

地面に這わせて育てる方法のことです。


普通のキュウリは、支柱を立てて、上に伸ばしますが...

地這いキュウリは、そのまま地面に這わせるため、支柱を立てる手間を省くことができます。


キュウリには、地這いに向く品種と、向かない品種がありますが...

この「ときわ地這」は、子・孫蔓に着果する「地這いに向く品種」として、長く親しまれてきました。


固定種なので、あまり揃いは良くありませんが...

キュウリの風味が濃くて、歯切れの良い食感という「おいしさ」

地這栽培できる「手軽さ」

暑さに強いという「育てやすさ」

など、家庭菜園としては申し分ない品種だと思います。


ちなみに...

同じ固定種でも、黒いぼ系の「相模半白節成」と違って...

「ときわ地這」は、皮が薄く、苦みも少ない白いぼ系の品種になります。


相模半白節成」のキュウリの青臭さや、キュウリ本来の苦みを感じるところは、良いところとも取れますが...

普通のキュウリに食べ慣れている方の口には合わないかもしれません。


「昔ながらの固定種を育ててみたいけど、苦いのはちょっと...。」という方は...

食べやすい「ときわ地這」から、初めてもよろしいかもしれません。


ただ...

ここまでだと良いことばかりですが...

もちろん短所もあります。


短所は2つ。

「トゲが鋭いこと」と「日持ちがしないこと」です。


トゲについては、下処理すれば問題ないので...

収穫の時に、怪我をしないように気を付ければ良いのですが...

問題は「日持ちがしないこと」です。


皮の薄さが仇となり...

たった1日で、ふにゃっとなってしまいます。

ですので、営利販売用の品種としては、なかなか難しいのではないかと思います。


新鮮な収穫したてのものを食べることができる家庭菜園の方に、お薦めしております。


●種まき時期
中間地:3月中旬〜7月中旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)

●種まき方法
幅100cmの畝に、株間50cmを目安として、1か所に種を2〜3粒ずつ点まきして、厚さ0.5〜1cmほどに覆土します。
間引きは本葉が3〜4枚ごろまでに行い、1本立ちにします。

9cmポット育苗の場合、2〜3粒ずつ播き、厚さ0.5〜1cmほどに覆土します。
本葉3〜4枚ほどになったら、幅100cmの畝に、株間50cmを目安として定植します。

販売価格 330円(内税)〜1,870円(内税)
購入数
  • ↑
  • ↓
小袋:40粒
20mL(目安:300〜400粒)

Recommend Item

自信を持って紹介できる品種です!

楽天ペイ
Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る

Shop Manager
種の専門店 松尾農園 オンラインショップ
種苗管理士(シードアドバイザー):松尾 秀平
松浦市(長崎県北部)の自然に囲まれた町で、店舗を営んでいます。 お気軽にお問い合わせください♪(0956-72-0267)