• パプリカの種【パレルモ ヨカリーノ(スイートパレルモ ゴールド)】〔F1〕

パプリカの種【パレルモ ヨカリーノ(スイートパレルモ ゴールド)】〔F1〕

●おいしいと話題!極甘の大型イタリアンパプリカ!


『こんな甘くておいしいパプリカ食べたことない!』と...

大手百貨店などで話題になっているイタリアの品種です。


" スイートパレルモ " や " パレルモピーマン " という名前で流通しています。


長さ20〜25cmにもなる大きな見た目のインパクトはもちろん...

すごいのは、その " 甘さ "


糖度は8〜9度にもなります。 (普通の品種は6〜7度)


さらにクエン酸量も多く、ほどよい酸味があることで...

ただ甘いだけではなく、深みのある味わいになります。


そして食感も...

皮はやわらかく、肉厚でジューシー。

話題になるのも納得です。


生のままサラダでもおいしいですし...

加熱すると甘みがぐっと増します。


そんな " スイートパレルモ ゴールド " という名前で流通している黄色の品種には...

じつは、複数の品種があります。


当店が販売するのは、改良された上位品種「パレルモ ヨカリーノ」です。


初期品種の「パレルモ ヨセミテ」より、いろいろと優れておりますので...

順を追って、ご説明させていただきます。


まず果実の大きさです。


赤色の「パレルモ」は、20〜25cmほどになるのですが...

初期品種の「パレルモ ヨセミテ」は、20〜23cmほどで、やや短くなります。

そのため、2色セットで販売すると、大きさがばらついて見えてしまうという欠点があります。


それに比べて「パレルモ ヨカリーノ」は、赤色品種と同じ20〜25cmになるので...

セットで販売する時に見た目が揃います。


秀品率と収量も違います。

形の良いものが、たくさん収穫できるので...

特に営利販売なら、この「パレルモ ヨカリーノ」がお薦めです。


そして...

比較した資料はないですが...

販売元のライク・ズワーン社によれば、食味も向上しているとのこと。


ぜひ赤色の「パレルモ ロントン」と合わせて、ご購入いただければと思います。


●種まき時期
中間地:2月中旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)


●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。

>種の有効期限は、どこに記載がありますか?


●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。

>固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?


●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。

>種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?

  • パプリカの種【パレルモ ヨカリーノ(スイートパレルモ ゴールド)】〔F1〕

パプリカの種【パレルモ ヨカリーノ(スイートパレルモ ゴールド)】〔F1〕

1,210円(内税)

在庫状況 SOLD OUT

小袋:6粒
100粒
小袋:6粒
100粒
  • 内容量
購入数
●おいしいと話題!極甘の大型イタリアンパプリカ!


『こんな甘くておいしいパプリカ食べたことない!』と...

大手百貨店などで話題になっているイタリアの品種です。


" スイートパレルモ " や " パレルモピーマン " という名前で流通しています。


長さ20〜25cmにもなる大きな見た目のインパクトはもちろん...

すごいのは、その " 甘さ "


糖度は8〜9度にもなります。 (普通の品種は6〜7度)


さらにクエン酸量も多く、ほどよい酸味があることで...

ただ甘いだけではなく、深みのある味わいになります。


そして食感も...

皮はやわらかく、肉厚でジューシー。

話題になるのも納得です。


生のままサラダでもおいしいですし...

加熱すると甘みがぐっと増します。


そんな " スイートパレルモ ゴールド " という名前で流通している黄色の品種には...

じつは、複数の品種があります。


当店が販売するのは、改良された上位品種「パレルモ ヨカリーノ」です。


初期品種の「パレルモ ヨセミテ」より、いろいろと優れておりますので...

順を追って、ご説明させていただきます。


まず果実の大きさです。


赤色の「パレルモ」は、20〜25cmほどになるのですが...

初期品種の「パレルモ ヨセミテ」は、20〜23cmほどで、やや短くなります。

そのため、2色セットで販売すると、大きさがばらついて見えてしまうという欠点があります。


それに比べて「パレルモ ヨカリーノ」は、赤色品種と同じ20〜25cmになるので...

セットで販売する時に見た目が揃います。


秀品率と収量も違います。

形の良いものが、たくさん収穫できるので...

特に営利販売なら、この「パレルモ ヨカリーノ」がお薦めです。


そして...

比較した資料はないですが...

販売元のライク・ズワーン社によれば、食味も向上しているとのこと。


ぜひ赤色の「パレルモ ロントン」と合わせて、ご購入いただければと思います。


●種まき時期
中間地:2月中旬〜5月中旬(初春は温床育苗を行ってください。)
※家庭菜園の目安の時期として表記しています。詳しくは「種まき時期と生育適温の目安」をご覧ください。(各地方により栽培適期は異なります。)


●有効期限
商品紹介には記載しておりません。詳しくは、以下をご確認くださいませ。

>種の有効期限は、どこに記載がありますか?


●種子消毒と採種地
無消毒(農薬による種子消毒なし)と国産(国内採種)の種子は、商品名の※印に表記しております。

>固定種・無消毒・国内採種などの種を購入したいのですが、どうしたらよいですか?


●種子と責任
種子は天候や栽培条件で、播種後の結果が異なりますので、結果不良の補償は、いかなる場合でもお買い上げ代金の範囲内とさせていただきます。

>種が発芽しないのですが、返金 or 代品の発送はできますか?

  • 内容量
小袋:6粒
100粒

商品で選ぶ